仕事してます
そして
記事の更新も

本日はこの奥
タイトルで何かはわかると思いますが・・

ウォークインクローゼットです

この空間の中には様々な工夫が!

因みに以前はこのような「押入れ」でした

こちらは洋服をかける部分
コート等の長いもの以外を効率よく収納するために2段です
そして

必要に応じてパイプは取り外せるように
もちろん上のパイプも取り外し可能です
更に

コート等の長物は別に収納場所を確保しています

こちらは通常の押入れのような感じの中段を取り付けております
上段は季節で替えるお布団などを収納するスペースとして
下段は衣装ケースを置いて

そしてこちらは多目的に使える可動の棚
もちろん収納するものに合わせて棚板の枚数を調整出来ます

そして、これらの収納を形成する壁にはベッドルームでも使用した大建の「さらりあ〜と」の収納スペース用を使用しました。
壁面のかなりの割合を使用しておりますので調湿・消臭効果はかなり期待できます。
お部屋用に比べ材料費もリーズナブル
(但し、大工さん曰く「切断が難しい」とのこと。しかしそこは腕で!)
新築マンションでも「ウォークインクローゼット」はよく見かけますが、リノベーションでのメリットは収納するものに合わせてオーダーメードというところです
お布団を収納する方、しない方
ハンガーにかける洋服が多い方、少ない方
棚が沢山必要な方、必要でない方
様々なご要望にお応えできます
ウォークインという言葉が付いているので当然人が中に入って物を出し入れする収納ですが、収納するスペース、人が立つスペース、これらのバランスで効率的で使い勝手の良い、そして機能的にも優れた収納を創ることは
即ち他の部分にものが溢れず「快適空間」に!
今回で全部屋を内覧頂いたのですが
如何でしたでしょうか?
既に様々なご意見をメールで頂戴いたしました。
(予想以上の反響に感謝です)
皆様のご意見を反映させて頂きながら更なる「快適空間」を!!
その中のご意見として多かった「間取り図」の施工前・施工後を
近日中に見て頂けるような記事を更新する予定なので
暫しお待ちを

一過性では終わらせない!
詳しくはバナーをクリック!!

宜しければ「ポチッ」と